<プライバシーマーク取得コンサルティング 費用一例>
(税込)
標準コンサルティングの内容はこちら>>>
新規取得 | |
588,500円〜 (税別\535,000) |
標準内容(教育含む) |
693,000円〜 (税別\630,000) |
標準内容(教育含む)+監査 |
880,000円〜 (税別\800,000) |
標準内容(教育含む)+監査+個人情報保護管理者(CPO)育成 |
1,078,000円〜 (税別\980,000) |
標準内容(教育含む)+監査+運用(2年間)+初回更新 |
698,500円〜 (税別\635,000) |
標準内容(教育含む)+メールサポート(1年間) |
更新申請対応 | |
374,000円〜 (税別\340,000) |
現在当社書式をご利用のお客様のみ サポート概要はこちら>> |
418,000円〜 (税別\380,000) |
現在他社書式をご利用のお客様 サポート概要はこちら>> |
<運用支援 費用>
(税込)
運用支援内容はこちら>>>
運用サポート | |
33,000円/月 | 運用サポート ■コンサルティング実施:年6回 ※現在は、新型コロナウィルス感染拡大防止措置として、リモートにて実施しております ■更新審査対応のコンサル費用:0円 2年後、または4年後の更新準備はお客様ご自身ができるよう、教育・監査等のしかたをコンサルが実践しながらご指導 します。 |
11,000円/月 | メールサポートコース ■コンサルティング実施:なし ■更新審査対応のコンサル費用:220,000円〜 メールでのお問い合わせにお答えします。契約期間内は回数無制限です。 |
2,200円/月 | 情報提供コース ■コンサルティング実施:なし ■更新審査対応のコンサル費用:330,000円〜 条例変更等の情報更新があった際に、メールにてお知らせします。 |
従業員数、現状等によって費用は異なります
自社で対応セット
プライバシーマーク付与適格性審査基準(2018年7月17日改定版)に対応した全ての文書が含まれるとともに、審査基準には含まれないJIS規格本文の要求事項に対応したマネジメントシステム文書の雛型も含んでいます。ISO27001や、ISO9001/14001などと共に運用する場合に有効です。
自社取得費用(税込) | |
<内容> ・雛型 |
■10,780円 ■コンサルティング実施:なし ■メールサポート:なし 実際のコンサルティングで使用している雛型です。 |
<内容> ・雛型 ・記入例 |
■38,500円 ■コンサルティング実施:なし ■メールサポート:なし 全ての様式に具体的な記入例が付いています。 |
<内容> ・雛型 ・記入例 ・解説書 |
■54,780円 ■コンサルティング実施:なし ■メールサポート:なし 実際のコンサルティングで使用している雛形を元に、コンサルティング中によくある質問・疑問を分かりやすく解説していますので、「経費をかけたくない」「コンサルタントに頼らずに独学ですすめていきたい」とお思いの企業様におすすめです。 |
<内容> ・雛型 ・記入例 ・解説書 ・メールサポート |
■110,000円 ■コンサルティング実施:なし ■メールサポート:あり 雛型を使用しながら活動していく際に、不明な点を随時メールでお問い合わせいただけます。 |
<内容> ・雛型 ・解説書 ・メールサポート ・コンサル(2回) |
■264,000円〜440,000円 ■コンサルティング実施:2回〜4回 ■メールサポート:あり 活動開始時と審査前の二度、リモート(又は訪問)にてご指導します。 |
自社更新費用 | |
<内容> ・雛型 ・記入例 |
■38,500円 ■コンサルティング実施:なし ■メールサポート:なし 全ての様式に具体的な記入例が付いています。 |
<内容> ・雛型 ・記入例 ・解説書 |
■54,780円 ■コンサルティング実施:なし ■メールサポート:なし 実際のコンサルティングで使用している雛形を元に、コンサルティング中によくある質問・疑問を分かりやすく解説していますので、「経費をかけたくない」「コンサルタントに頼らずに独学ですすめていきたい」とお思いの企業様におすすめです。 |
<内容> ・雛型 ・記入例 ・解説書 ・メールサポート |
■(1)110,000円:当社書式をご利用の場合 ■(2)220,000円:他社書式をご利用の場合 ■コンサルティング実施:なし ■メールサポート:あり 雛型を使用しながら活動していく際に、不明な点を随時メールでお問い合わせいただけます。 |
審査基準改訂文書対応 | |
<内容> 2022年4月1日に改訂された審査基準に対応する文書の作成 |
■330,000円 ■コンサルティング実施:様式の説明(リモート) ■対応文書提供・現データの移行 ■メールサポート:あり ■現様式を、新審査基準に対応した文書に変更します。審査の指摘事項にも対応します。 ※文書改訂以外の更新対応は含まれません |
■審査料
コンサルティング費用とは別に、審査機関へ支払う審査料が必要です。
審査に関わる費用は、業種や規模によって異なります。
新規のとき | 更新のとき | |||||
事業者規模 | 小規模 | 中規模 | 大規模 | 小規模 | 中規模 | 大規模 |
申請料 | 52,382 | 52,382 | 52,382 | 52,382 | 52,382 | 52,382 |
審査料 | 209,524 | 471,429 | 995,238 | 125,714 | 314,286 | 680,952 |
付与登録料 | 52,382 | 104,762 | 209,524 | 52,382 | 104,762 | 209,524 |
合計(消費税込) | 314,288 | 628,573 | 1,257,144 | 230,478 | 471,430 | 942,858 |
<その他>大阪梅田を起点とした交通費×審査員人数(1〜2人)
現地審査時間:小規模・・5時間以内 中規模・・6時間以内 大規模・・8時間以内
(2017年版JIS)
業種分類 | 資本金の額または出資の総額 従業者数 |
小規模 | 中規模 | 大規模 |
製造業・ その他 |
資本金の額または出資の総額 | 2〜20人 | 3億円以下または21〜300人 | 3億円超かつ301人〜 |
従業者数 | ||||
卸売業 | 資本金の額または出資の総額 | 2〜5人 | 1億円以下または6〜100人 | 1億円超かつ101人〜 |
従業者数 | ||||
小売業 | 資本金の額または出資の総額 | 2〜5人 | 5千万円以下または6〜50人 | 5千万円超かつ51人〜 |
従業者数 | ||||
サービス業 | 資本金の額または出資の総額 | 2〜5人 | 5千万円以下または6〜100人 | 5千万円超かつ101人〜 |
従業者数 |
事業者区分の詳細はこちら(JIPDECページへ)
詳細な費用は、お客様とご相談し、コンサルティング内容やご訪問回数を
調整させて頂いた上でご提示しております。
お客様の環境や事業内容により金額が変動しますので、 メール 、
フリーダイアル(0120)976-316 にて、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際、強引な営業活動は致しませんので、ご安心下さい。