内容 | 早期取得 | メリットデメリット | コース | 取得方法 | 期間 |
注意点 | 費用 | 審査対応 | 更新対応 | 自社取得 | 運用・維持 |
ISMS運用は別途お問い合わせください>>
現地審査に同席できるのは社内の方だけです
外部の立場の者が現地審査に同席している場合、審査の打ち切り及び1年間の申請不可の措置が取られます。
「審査員にちゃんと答えられるか不安なので審査に同席して欲しい」
これはよく聞くお話です。では、どうしてご不安なるのでしょうか?
おそらくお客様ご自身が実際に運用をしておられないからではないでしょうか。
実際にご自身で運用をなさっていれば、審査員の質問にも堂々と答えられます。
私共コンサルタントの仕事は、お客様ご自身が全て実施できるようになるためのお手伝いをすることです。よって、弊社では丸投げの運用代行はお受けしておりませんのでご理解下さい。
虚偽の申請をした場合も審査の打ち切り等の措置が取られます。たとえ支援事業者の指示でも、申請にかかる事項については申請事業者の責任に帰することになります。
審査基準改訂文書対応
2022/4〜の審査基準改訂に対応する文書作成を行います。
■:\330,000〜(現在弊社の様式をご利用のお客様限定)
改訂文書とご支援内容はコチラ>>
運用サポート
コンサルに全てお任せではなく、個人情報保護管理者が更新審査に対応できるようご指導します。
■月額:\33,000(税込) コンサル実施:年6回(zoom等のリモートにて)
※更新審査対応のコンサル費用37.4万円が¥0になるお得なコースです。
年6回のコンサルティングで、教育・監査を含め2年間しっかりと運用させていただきますので、更新審査に向けて特別なことをして頂く必要はございません。
サポート内容概要はコチラ>>
メールサポート
お客様が運用・更新をされる際にご要望の資料や情報、アドバイスをお送りします。
■月額:\11,000(税込) コンサルティング:なし
教育や監査等、運用・更新に必要な資料をご要望に応じてメールでお送りします。運用・更新に関してのご不明点にもお答えします。
※更新認証に対してのコンサルティングは別途オプション契約が必要です。
コンサルティングとメールサポートの違い
〇コンサルティング=コンサルタント側から次の作業等のご連絡をします
〇メールサポート=お客様からのお問い合わせに回答します
情報提供
自社で運用・更新等の実務も実施する場合、最新情報を調べる必要がありません。
■月額:\2,200(税込) コンサルティング:なし
法令やガイドラインが変更になった際にお知らせします。弊社からの発信のみです。(下記運用支援内容の(1)(2)のみ)
■運用支援内容
プライバシーマーク運用サービス内容詳細はコチラ>>
※本サービスに審査基準改訂文書対応は含まれません。文書改訂対応はコチラ>>
(1)最新情報の提供
(2)文書改定時のサンプル提供
(3)運用時の質問への回答
(4)作成文書の添削指導
(5)事故・苦情の具体的アドバイス
(6)現地指導
(7)更新支援コンサルティング
(8)いつでも質疑応答可
■運用サービスご利用特典
・更新申請セミナー、その他各種セミナーの参加費割引
・コンサル料、またはオプションメニュー追加時の割引
更新支援※本サービスに審査基準改訂文書対応は含まれません。文書改訂対応はコチラ>>
更新申請書類作成から更新完了までご支援させていただきます。
■\374,000〜
(新規取得時に弊社コンサルをご利用のお客様は33万円〜)
プライバシーマークサービス更新手順はコチラ>>
自社更新サポート※本サービスに審査基準改訂文書対応は含まれません。文書改訂対応はコチラ>>
コンサルティングではなく、自社で更新申請できるように、メールや電話で随時サポートさせていただくコースです。
■\220,000〜
(新規取得時に弊社コンサルをご利用のお客様は11万円〜)
※取得や更新のご経験者がおられる場合にお勧めします
自社更新サポートはコチラ>>
運用サポート \30,800/月 |
メールサポート \11,000/月 |
情報提供 \2,200/月 |
更新対応 更新完了まで |
|
運用サービス (12ヶ月) |
\369,600/年 | \132,000/年 |
\26,400/年 | ¥374,000〜 |
サービス (内容の詳細は下に掲載) 金額は税込 |
コンサル有の契約 | メールサポート | 情報提供 |
月額会費 \30,800 |
月額会費 \11,000 |
月額会費 \2,200 |
|
(1)最新情報の提供 | ○ | ○ | ○ |
(2)文書改定時のサンプル提供 | ○ | ○ | ○ |
(3)運用時の質問への回答 | ○ | ○ | オプション |
(4)作成文書の添削指導 | ○ | ○ | オプション |
(5)事故・苦情の具体的アドバイス | ○ | ○ | オプション |
(6)コンサル実施サービス | 年間6回 | オプション | オプション |
(7)更新支援コンサルティング | ○ | オプション | オプション |
サービス内容詳細
※本サービスに審査基準改訂文書対応は含まれません。文書改訂対応はコチラ>>
(1) 最新情報の提供
最新の情報セキュリティ情報(ウイルス、事故など含む)、法令・ガイドラインの改正情報、
セミナー案内などをメルマガにてご提供します。
また、セキュリティ教育の標準資料を提供します。
(2) 文書改定時のサンプル提供
法令・規格などの改正に対応した文書の維持情報、改訂版サンプルを提供します。
コンサルティング実績、審査対応実績に応じた弊社文書サンプルの改善版を提供します。
(3) 各種質問への回答
運用における各種の質問に対して、アドバイスを行います。質問の受付、回答は、電子メールで実施します。
(4) 作成文書の添削指導
運用中に作成する文書が、規格に適合するよう、添削指導を行ないます。
(5) 事故・苦情対応アドバイス
セキュリティ事故の発生、クレームの発生時に、対応についてアドバイスしたり、対応に必要な文書の作成のアドバイスを行います。
(6) コンサル実施
コンサルタントが御社の状況に応じてリモートにてサポートします。社員教育講師、監査員教育講師、監査の実施、及び運用支援の直接指導を行います。
(7) 更新コンサルティング
認証更新に向け、マネジメントシステム運用の確認と維持、書類の作成、審査対応、
改善実施など、更新認証を受けるための全てをお手伝いします。
(プライバシーマークの場合は、申請書類作成も行います。)
<オプションサービス価格表>(税込) (コンサル契約会員様は全メニュー全て無料) ※本サービスに審査基準改訂文書対応は含まれません。文書改訂対応はコチラ>> |
||||||||
サービス内容 | コンサル契約会員 | メール | 情報提供 | 非会員 | ||||
(3) 各種質問へのアドバイス | ||||||||
運用支援Q&A(1案件につき) ※下記(4)〜(7)の内容以外の運用方法へのアドバイス |
\0 | \0 | \5,500 | \22,000 | ||||
法令等一覧表更新(1回/年) | \0 | \0 | \0 | \11,000 | ||||
(4) 作成文書の添削指導 | ||||||||
規程の見直し添削 | \0 | \0 | \11,000 | \22,000 | ||||
様式の見直し添削 | \0 | \0 | \5,500 | \11,000 | ||||
同意書・回答書文案アドバイス | \0 | \0 | \5,500 | \11,000 | ||||
(5) 事故・苦情対応アドバイス | ||||||||
事故・苦情対応文書雛型提供 | \0 | \0 | \22,000 | \33,000 | ||||
緊急時電話対応相談 | \0 | \0 | \22,000 | \33,000 | ||||
(6) 現地指導サービス(リモート) | ||||||||
MS運用指導(2h/回) | \0 | \27,500 | \38,500 | \55,000 | ||||
審査対応(2h/回) | \0 | \60,500 | \71,500 | \88,000 | ||||
教育講師(2h/回) | \0 | \27,500 | \38,500 | \55,000 | ||||
監査員教育講師(3h/回) | \0 | \55,000 | \82,500 | \110,000 | ||||
監査(6h/回) | \0 | \110,000 | \165,000 | \220,000 | ||||
(7) 更新支援サービス | ||||||||
コンサルティング実施3回 | \0〜\110,000 | \220,000 | \352,000 | \374,000 |